
泡盛の製造工程(ビデオ)と、
洞窟の貯蔵庫「ういぴゃーうぷうす蔵」の見学ができます。
宮古島の芳醇な恵みを活かし、泡盛古酒造りにかける酒造り一筋の多良川。
昭和23年の創業以来伝統の手法にこだわり、今も変わることなく古酒への思いを紡いでおります。
見学案内では、「泡盛製造の行程」(ビデオ鑑賞)と「多良川のこだわり」についてご紹介いたします。
どうぞ、お気軽にお立ち寄りくださいませ。蔵人一同、心よりお待ちしております。

酒蔵工場見学のご案内
見学料 | 無料 |
---|---|
定休日 | 日曜・旧盆・年末年始休暇・GW休暇 |
案内時間 | 午前10時~/午前11時~/午後1時~/午後2時~/午後3時~/午後4時~ |
可能人数 | 1~40名様まで ※弊社人員不足により大人数の見学はご遠慮頂いております。何卒ご了承くださいませ。 |
所要時間 | 約45~60分(参加人数により時間に多少の変動がございます。) |
駐車場 | 10台 |
内容 | 泡盛製造工程ビデオ鑑賞・洞窟貯蔵庫見学 |
連絡先 | 0980-77-4108 |
所在地 | 宮古島市城辺字砂川85 |
洞窟貯蔵庫「ういぴゃーうぷうす蔵」
お客様専用の洞窟貯蔵庫「ういぴゃーうぷうす蔵」も見学できます。
洞窟貯蔵庫「ういぴゃーうぷうす蔵」は、多良川蔵元より南へ150m、神聖な場所として崇められるウイピャー森のそばにあります。
緑に囲まれた地下にある為、外からは見えません。
しかし、洞窟の中には全国のお客様から預かった大切な泡盛が保管され、静かに熟成の時を待っております。
ういぴゃーうぷうす蔵に行く道
ういぴゃーうぷうす蔵の入り口
ういぴゃーうぷうす蔵の中
工場見学に来て頂いた方をご紹介
その他、たくさんのコメントをいただきました
皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております。