宮古島の自然の中で、 あなただけの秘蔵酒を育てませんか?
琉球の先人達の知恵、床下貯蔵
泡盛の古酒造りに適するのは
一定の温度、
十分な湿度、
静かな暗所。
沖縄では、いにしえより床下などで泡盛を寝かし「古酒造り」をしたといいます。
それは、床下が一定の温度、十分な湿度、静かな暗所で泡盛の熟成に適していたからです。
琉球の先人達の優れた知恵といえましょう。

私達は、この琉球の誇り高き知恵を活かしたいと考えました。
それが「洞窟貯蔵庫」の発想です。
「ういぴゃーうぷうす蔵」の貯蔵泡盛は、古酒造りの伝統に基づいた贅沢な育て方なのです。

「ういぴゃーうぷうす蔵」洞窟の入り口。

泡盛・洞窟貯蔵庫
ういぴゃーうぷうす蔵
多良川には、上比屋山の麓にお客様専用の洞窟があります。
洞窟貯蔵庫うぷうす蔵は、多良川蔵元より南へ150m、神聖な場所として崇められるウイピャー森のそばにあります。
緑に囲まれた地下にある為、外からは見えません。
しかし洞窟の中には、全国のお客様から預かった大切な泡盛が保管され、静かに熟成の時を待っております。
多くの人々の想いを抱き、
自然の中で
じっくり育つ泡盛。
贅沢な場所と時間が絶妙の味を醸し出します。

ういぴゃーうぷうす蔵に行く道を案内します。
ういぴゃーうぷうす蔵に行く道

大切にお預かり致します。
沖縄には昔から、赤ちゃん誕生や結婚など
人生の節目に泡盛を求め、長期貯蔵する風習があります。
お客様がお求めになられた泡盛を貯蔵庫で五年貯蔵し、熟成させ『古酒』としてお届けいたします。
地下約5メートル長さ約60メートルの洞窟には、
「祝誕生!」
「新築祝い」
「還暦祝い」
「結婚記念」
「宮古島来島記念」
「二十歳になったらいっしょに飲もうね!」など…。
みなさまの思いが詰まった木札と共に、数千本の43度の泡盛が眠りについています。
ラベルに貼られたメッセージ
費用についてPrice
三升壺 | 5年間貯蔵で49,000円 ※泡盛壺購入費用、消費税、保管満期後送料込み。 ※5年目以降は年間保管料3,000円で最長12年まで(三升壺)。 ![]() |
---|---|
一升瓶 | 5年間貯蔵で10,500円 ※泡盛壺購入費用、消費税、保管満期後送料込み ![]() |
連絡先Contact
お問合せフォームからお申し込みください。
「お名前・ご住所・電話番号」
「ご希望貯蔵酒(一升瓶か三升壺)」
をご記入の上送信して下さい。