沖縄には昔から、赤ちゃん誕生や結婚など
人生の節目に泡盛を求め、長期間貯蔵する風習があります。
壺貯蔵によりさらに熟成が進み、世界にひとつだけの古酒(クース)となります。
シーンに合わせてお使いいただく<記念の壺入り泡盛>
※オンラインショップの紹介ページが開きます。
オリジナル木札は縦・横、お好みで作成できます
オリジナル木札の注文方法
ご注文の際、レジにお進み頂き、備考欄にご指示下さい
1、木札のメッセージ文字は、”縦書き”か”横書き”かご指示下さい。
2、メッセージ文字をご入力下さい。
【例】
(縦書き)
新築祝い
下地邸
贈 砂川親戚一同
平成24年9月吉日
贈は赤文字で。
ご入力頂きましたメッセージ内容の校正案をメール送信致します。内容のご確認をお願いします。
※ご入力のメールアドレスに誤りがないか、今一度ご確認をお願い致します。
校正確認後、木札を作成して壺に取付け致します。
多良川は泡盛造り一筋、60余年。
蔵元「多良川」の3つのこだわり
蔵元「多良川」の職人たち
納期について
■三升壺・五升壺は、船便で発送致します。
木札校正確認後1週間ほどかかります。予めご了承ください。
■一升壺は、空便での発送が可能です。
木札校正確認後2~4日でお届け致します。
ご相談などございましたら、下地までご遠慮なく。
<壺入り泡盛>素敵なエピソードを紹介します
むすめさんの義理のお父様に古稀のお祝いにお渡しするとのこと。
木札に入れるメッセージにも大変こだわる素敵なおじさまで、
あーでもない、こーでもないと、3回もご来店下さりました。
「下地さん (←私、下地と申します)木札には、古稀と入れたらいいかね~。
生誕祝いがいいかね~。どう思うね~。」
「祈・長生きって入れたら変かね?」
などなど、とても楽しそうにメッセージを考えていらっしゃいました。
数日後、出来上がった木札を見てまたまた顔をほころばせ、
「僕は、もう大満足。とてもうれしいさ。」
「相手もうれしい、僕もうれしい、下地さん、あんたもうれしいでしょ~」
とおっしゃって、トラックのクラクションをふぉんふぉーんと鳴らして帰っていきました。
そうです、そうです、その通りです。
私にとっても、とてもうれしい“いい時”でした。
多良川を通じて、すてきな時間が過ごせて、またその先に
多良川といっしょに誰かがすてきな時間を過ごしているのを想像することは、
この上ない幸せです。
<壺入り泡盛>はこちら
※オンラインショップの紹介ページが開きます。
▽琉球王朝五升壺/シュロ巻き
▽琉球王朝五升壺/玉城焼き
▽琉球王朝三升壺/シュロ巻き
▽琉球王朝一升壺/シュロ巻き